TSUYOSHI+KOICHI KiNKi KiDS 1998 SUMMER |
7/24(金) in 大阪城ホール PM5:00 大阪城ホール到着。なんばを出た時は少し曇ってたくらいだったのに大雨が・・・・・ 雨の中コンサグッズをGETするために商品を販売してるテントに並ぶ。 思ったより人がいなかったのでスムーズにパンフとか色々GET!(*^^*) 川沿いに2部入場者並ぶ。(会場整理のお兄さんカッパを着てご苦労様ってかんじ。) 入り口で注意事項を言われカメラチェック。 PM6:00 開場 めちゃくちゃ緊張。(心臓がノドから出そうな程でした。(^^;)) 司会者の方からの注意事項がある。 PM6:30 開演 ライトダウンすると同時に無数のペンライトが灯されとても綺麗でした。あっという間に総立ち! 歓声と共にKinKiくん登場!! 1曲目は「スッピンGarl」(2ndアルバムより。) 『Gyu!と抱きしめたい!』のエンディングでお馴染みですよね??? ブルーのロング丈のジャケットスーツ。王子様ルックってヤツぅ?(感激)カッコイイのよ、とにかくっ。 2曲目「ジェットコースター・ロマンス」 目が悪い私は必死でオペラグラスを調整しながら光一王子のお姿を追う。 おぉぉぉぉぉーーーーーっっ、確かに光ちゃんが踊ってる。TVと一緒だぁと(当たり前?)感動する。 光ちゃんと同じ場所にいて同じ空気を吸ってるんだと思ったらすっごく嬉しくなってきて硬直してしまう。 マジで最初から最後まで声援を送る事も出来ず夢の世界に引きずりこまれた私。 生で王子ぶりを見せられるとすごいねぇ。光ちゃんは本物の王子様だわ。つよもカワイイ!! 二人とも妖精さんみたいに綺麗でお美しいのよーん。 3曲目『あの娘はSo Fine』(A albumより。) アクセル全開でノリノリ。ここで衣装早替え。 ロング丈のジャッケトスーツを取ってシースルーっぽいシャツ(黄色だったと思う。)&白のパンツに。 ここでMC。開場がライトアップされると客席にちゃんと皆、座り始める。お行儀の良さにビックリ!! KinKiくんのファンに対する教育(?)が出来てるんだねぇ。中にはキャアーキャアー騒ぎっぱなしのコもいたな。 こーいうのって目立つけどイヤなかんじだよね。 KinKiくんのご挨拶が始まる。 つよが「皆さん、疲れるから座って下さ〜い!」と気遣うように言うと光ちゃんは「座れ!!」っと暴言男と化す。 でも、私は「出た!!暴言光一だぁ〜。」と喜んでた。(*^^*) するとつよがさりげなく「そんな言い方せんかっても。」みたいな事を言ってフォロー。 光一王子は「わしなりのギャグやったんやけど。」と・・・。『わし』って言うなっ!(笑) ステキなお姿からは想像もできないお言葉が光一王子の口からでてくるので私はクラクラしておりました。 ドラマの話もちょっこっと出ました。丁度、この日は「青の時代」のOA。 つよは「視聴率が落ちるがな。」とぼやいていました。でも、皆、ちゃんとビデオセットしてますからね。 勿論、私もしっかりタイマー予約してコンサに挑んだもん! 「今からうちにTELしておかんに家中のTVつけるように言うて!」とつよ。光ちゃんも「家中のTVつけて。」とおっしゃってました。 「タイトル不明」Jr.紹介! たっきーがマイクを持ち一人一人名前を紹介。名前を呼ばれたJr.はステージ中央でソロダンスをご披露。 順番は覚えてません。ゴメン!たっきーを始め、皆、可愛い少年たちばっかりでおねーさんは驚きました。TVで見るのと生は違うよねぇ・・・。 「Tell Me」(A albumより。 )私も知ってる曲だからよかったと安心。(^^; 「ずっと抱きしめたい」 「仮病をつかおう」 おそらくこの2曲は「B album」からでしょう。まだNewアルバムがリリースされていないため情報不足でわかりません! タイトルと歌詞を照らし合わせて予想してみたので違うかも・・・。 「花」つよのバラードソロ。ギターで歌った。 ステージ中央に高めのステージがもう1つあってその真ん中が開いてた。光ちゃんが白シャツ&黒のパンツ姿でダンス。クルクルとターンを決めてるんだけど、ほとんどオルゴールのお人形さん状態に見えた。(笑)しかし、中央部が開いてるものだからそこに光ちゃんが落ちたらどうしようとヒヤヒヤしたよぉ。少しターンの時にバランス崩してフラついた時なんてさ。そこはさすが光ちゃん!私の不安なんておかまいなしでバッチリターンを決めてました。すると開いたとこからゆっくりとつよが登場!!イスに腰掛けてギター持ってる。カッコイイ!!でも、あのまま光ちゃんがセリに落ちてたらつよの上にかぶさってしまってたんだぁなんて想像してた。(爆笑)不謹慎な事を考えてしまいました。 「CRAZY FUNKY DOWN」光ちゃんソロ。タンゴ調の曲。 林田 健司さんの曲でアレンジしています。 キャアー!!王子様のご登場!!白地に袖のところに切り替えの入ったシャツ&黒のパンツのお衣装。 Jr.を従えてホントにホントにカッコイイのよね。 タンゴでも踊ってくれるのかと思ったら赤い布を使って(布を使うのってV6とかぶってる?)勇敢なマタドールの雰囲気を・・・。 バック転もステージ狭しとキメテくれるし。まじで惚れ惚れぇ〜。 歌番組ではほとんどアクロバット的な事を披露してくれないんだけどコンサならではの光一王子のバック転! Jr.に負けてないぜっ!溜息が出るほど美しかった、光一王子でした。 「雪国」。つよソロ。浴衣姿で登場。 演歌だから意識してこぶしを回してたみたい。笑えました。(*^^*) ラストはJr.が紙吹雪を扇子で扇いで効果を出してました。 「宇宙刑事ギャバン」。光ちゃんソロ。Tシャツ&ジーンズ姿。一昔前に流行った銀のバックルの黄色いベルトを着用。 スタンドマイクで歌った光ちゃん。「LOVEx2」で歌ったのを思い出して笑っちゃいました。場内大合唱!(*^^*) Tシャツのバックにどう見ても手書きでギャバンとありました。 MC ここでドラマの話題に。送れてきたお父さんを目ざとく見つけたつよが声をかける。 「お父さん、席わからんのですかぁ?誰か席分かる人案内してあげて下さい。」って。優しいんだねぇ。 客席とのコミュニケーションもバッチリつかんでいます。 で、気になるつよと奥菜ちゃんのラブシーンの事について話が始まる。 「どれくらい抱き合ってたん?」と光ちゃん。 「時間?」とつよが聞き返す。 どうも抱きしめ具合の事だったようでKinKiくんお二人はステージでそれも大勢のファンの前でLOVEx2モード炸裂!! 「これくらい。」なんて言いながら抱き合ってるんだから。 これが結構長くてさ。いいぞ!いいぞ!!(大喜) その内、光ちゃんが両足をつよに挟む様な格好になってまるでコアラ! その時、つよが光ちゃんに何か囁いたらしく「お前、今、何言うたぁ?」ってすっごくテレながらニコニコ笑顔で光ちゃんは言うのよね。 一体、何を囁いたんだろーねぇ?私もすっごく気になる!!教えてくれぇ〜。 Jr.の中からたっきーと大坂くんを呼んで二人が出演するそれぞれのドラマの事を紹介する。大歓声!! たっきーは24時間TVのドラマ・大阪くんは光ちゃんの弟役 健志で出演している「ハルモニア」についての紹介。 「Can do!Can go!」 Jr.が歌いました。Jr.ってホント カワイイ、綺麗な顔立ちしてるコが多いんだね。 小原くんや翼くんやニノなんて生唾モンでした。(^^;TVで見た事ある顔がいるぅなんておのぼりさんしてた私・・・。 「タイトル不明」 あんまり覚えてないのよーん。ごめん。 「イノセント・ウォーズ」 多分、「B albumから。つよがブルー・光ちゃんは真っ赤の衣装。チビッコJr.二人組が登場!! KinKiくんと同じ衣装なのがメチャぷりちーなの。これがダンスが達者でビックリした。 お互い相方をチェンジして踊ったり良かったんだ。 ラストにチビ光一を光ちゃんがチビ剛をつよが肩にかついでんの。いい画でしょう??? チビKinKiくんって将来有望なんじゃない?(*^^*) 「DISTANCE」(「A album」より。) アレンジしてました。 「タイトル不明」。光ちゃんソロ。バラードです。 光一王子に見とれていてほとんど覚えていません。申し訳ない!! 「タイトル不明」。つよソロ。バンド系の曲。 つよらしいってかんじ。 「Rocks」。「A album」より。 「愛されるより愛したい」 このダンス結構好きなのよ。(*^^*)迫力あった。 「硝子の少年」 この曲がかかると場内大合唱!!大好きな曲!(大喜) 「青の時代」 外周のセリに乗って熱唱。 ラストはブロック別の客席に向かって深々と頭を下げ、お辞儀をするKinKi Kids。あんたたちはエライ!!なんて礼儀正しいんでしょう。(TT)感動! アンコール曲 「全部だきしめて」 上半身ハダカでKinKiくん登場。二人ともタオルを肩にかけてる。(ちらっとしか見えなかったんだけどKinKiくんのマンガチックなイラスト入りだったよーなかんじ。) そのタオル(多分、汗が染みついてると思う。)を客席に向かって放り投げたのよ!! 私は3階席から指をくわえてタオルの行方を見てました・・・。 GETできたコはラッキーだよねぇ。羨ましいよぉーーー! Jr.も総出で豪華豪華。とてもステキで楽しめたコンサでした。大満足!!(*^^*) 構成も申し分ありません。光ちゃんが考えたりするんだよね?超ハードスケジュールをこなしてすごいよね。感心しちゃう。 セットも遊園地を思い出させるかんじだったしなぁ。ドリーム&ファンタジー!! まさにKinKi Kidsは夢を与えてくれる・・・。 ますますKinKi Kidsが大好きになった私です!冬コンも絶対行くぞぉ〜★ |