TSUYOSHI+KOICHI KiNKi KiDS 1998 SUMMER |
8/09(日) in 福岡国際センター PM3:00 福岡国際センター到着。チケットが未着の為、開演1時間前に事務局まで来てくれとの事。(^^; GETする予定ではなかったポスターに手が出てしまう。(意志が弱い!) PM3:30 事務局に問い合わす。確認するのでPM4:15にまた事務局に来てくれと言われる。(不安がよぎる!) PM4:15 チケットGET!!しかも席順が手書き。(@o@) PM4:20 カメラチェックを終え、やっと会場入り。席は北ブロックの光ちゃんサイドなので喜ぶ。 3Fの最前列だし、思ったより会場の規模が小さかったのでよくステージが見えること!やったぁ!!) ここでステージの説明をしよう!南が正面で中央にステージ。その先にもう一つ小さめのステージがあってリフトになっている。 東西には2/3くらいまで外周に沿って花道がある。先端にはリフトが。 6500人動員できるらしい。 PM4:30 少し遅れて司会者の方からの注意事項がある。 ライトダウンと共に歓声が上がる。無数のペンライトが灯る。凄ーく綺麗なんだよね。(*^^*) 開演。 「スッピンGirl」。青のロングジャケットスーツのお衣装でKinKiくん登場。王子たちはやはりステキなのだ。(大喜) 中央のステージのリフトがグングン上がり王子たちがいる。下ではJr.くんたちが回りを取り囲んでダンス。 こっちに向きを変えて歌ってくれるとこがニクイのよねぇ。ファンサービスはバッチリです。 「ジェットコースター・ロマンス」。ノリにノってる会場。 「あの娘はSo Fine」。衣装早替え。ノースリーブの黄色のシャツ(?)&白のパンツ。「いくぜっ!」とかって光ちゃんもつよもはりきってるんだ。こっちまで嬉しくなっちゃう。 MC。ライトアップされるがこの会場ではすんなり着席するコが少ない。一応、会場は静かになる。 KinKiくんのご挨拶。 「皆さん、こんにちは!KinKi Kids・堂本 光一ですっ!」 「皆さんこんにちは〜。KinKi Kids・堂本 剛ですっ!」 元気そうなお二人の姿を拝めてうれしゅうございますわと心の中で呟いてた私。(^^; 客席とのコミュニケーションもGood!初めてKinKiを見るというコたちも結構いるようで光ちゃんが「不細工?」て言うと「カッコイイ〜!!」って声が上がる。そりゃそうよ。アナタたち見て「不細工」なんていうヤツがいるなら見てみたいわ。 今回、この会場では初めてのコンサでいつもは2000人くらいしか入れないとこでやってるから倍のお客さんが入ってるのに凄く近くに感じられるって!光ちゃんがそう思う以上に私の方が強く強〜く近くに感じます。(大喜) 8/12発売のセカンドアルバム「B album」についての話題に。 「初回限定にヘンテコリンな人形がついてる。」と光ちゃんがおっしゃるのよ。確かに変な人形かもしれないけどアナタたちのCDにくっついてるんだから全然気にしませんっ! 二人の作った曲も入ってるってとこでつよの曲は「ズンドコ伝説」だと光ちゃんが紹介。おいおい!いいのかよぉ〜。違うでしょ。もっとカッコイイ、タイトルなんでしょ。ったく、光一王子ったらベタなことを言うんだから。でも、嬉しい。(*^^*) するとつよが「slowly」(2回連呼)と反撃モード!「そんな変な曲、作ってないですやん。」って。ミュージシャンのつよとしては許せなかったんでしょうな。変なタイトル・・・。 つよが「slowly」って言ってるのに光ちゃんたら「ではスローモーションで見てみましょう!」またギャグかいな。私の予想通りそうでした。「それはスローですやん。」ってつよにつっこまれてた光ちゃん。いいのよ、いいのよ。君なら何言ってもいいっ! 客席に向かってアルバムを買うか買わないかの問い。勿論、買うに決まってるじゃん!!私は予約してるわよ。 意外な事に買わないってコもいたのよ。(ウソでしょ?!) 「買わないっていう人?」って光ちゃんが聞いたんだよね。会場を見て「剛くんファンが多いですね。」だって! するとつよが「買いやぁ。みんな。切磋琢磨やがな。」って四文字熟語が入ってたなぁ。(笑) 「買う人?」ってまたまた光ちゃんが聴きました。会場をチェックしながら「あぁー光一ファン多いな。」もう、光ちゃんたら〜ん。 今度はつよが「買わへんいう人?」って聞きます。横から光ちゃんがすかさず「剛ファン多いな!」と。 でも、「皆、ああ言いながら買ってくれますから。」と光ちゃんがフォローを入れる。わかりきったことを聞くなんて光ちゃんもしたたかですなっ! ソロを歌うけど新しく作った曲ですと説明がある。 続いて7/29発売されたシングル「全部だきしめて/青の時代」の話題に。 ここでも買ったか買わないかトーク! 買わないのに「やっぱ剛ファン多いな。」光ちゃん引っ張る引っ張る。(笑) 買う方に「光一ファン多いな。」だってさ。 つよが光ちゃんの前に立ちふさがるように「僕のファンに意地悪しないでくれるかな。」って言ったの。ファン思いのつよだわ。 多分、爆裂した方が沢山いたでしょうね・・・。 「違う、違う。」と光ちゃんが言ってるんだけど、それを遮って、つよが「みんな、僕がついてるよ。」思いっきり標準語で!きゃあー! すると光ちゃん。「違う違う。ファンを苛めてるんやなくて剛を苛めてるんや。」とか言いながら二人とも楽しそうですことよ。 笑えたのがつよを苛めるとベジータとかが来るんだって!ドラゴンボールですねぇ。(*^^*)さすがマンガ好きのつよですぅ。 光ちゃんが「意見のあるもの後で楽屋にきなさい。」って言ちゃったのよ。えぇー???いいの?マジで行きますよ。(笑) 「みんなが来るっ!」ってつよがとがめたら光一王子の口から爆弾発言がっ!! 「僕と一夜を過ごそうじゃないか?」だとぉーーー?いけません!王子っ!それは誰に言ったのよ。やっぱ、つよ?(笑) 「オープニングMCで何をやってるんですか。」とつよに注意されていました。でも、光ちゃんはそんなつよのお言葉にも聞く耳持つわけない?!私的にはおいしいと思ったけどね。(*^^*) 「一夜を過ごそう!いいじゃないですかっ!」とこりずに言ってるしさ。 「え"?何?」とつよは呆れてました。 「一緒にモーニングコーヒーを飲まないか。」そこまで言うのか光ちゃん。(^^; いやぁ〜まいったっ。中高生が結構、多かったからヤバイでしょ!?刺激が強すぎますわよ。 シングルを有線にリクエストしてほしいというお願いと皆さんのおかげでまたもや初登場1位になり4枚連続1位になったという報告がありました。 しかしその勢いも落ちてしまってその内Jr.にKinKiっておったなぁなんて言われ出すんだなんて寂しいことを・・・。 実際に少年隊の錦織さんがJr.にこの人誰?みたいなかんじだったって大笑い。今のJr.くんたちだと知らないだろうな。 だってあのスーパーアイドルの光GENJIもわからないっていう話だもん。(TT) KinKiくんからJr.が大勢応援に来ていますと言われる。 でっでぇー、うちわに剛と書いてあるけど裏を返すと米花くん(Jr.)だなんてことはやめて下さいってお願いされちゃいました。 Jr.の中では私のイチ押しのバナちゃんの事です。(*^^*)バナちゃんのお名前は「米花 剛史(つよし)」です。 「確かに彼はバック転もできてカッコイイ!」と光ちゃんが誉めるの。なんたってアクロバットの隊長ですもん。バナちゃんは!! でもさ、つよってバック転できないのよね?側転はできるのになぁ・・・。ちょっと苛め入ってる光ちゃん?! 「確かにこいつはバック転できないよ。」とつよを指すんだけど「こいつ」なんてLOVEx2モードじゃん。 オープニングからなんでそんなに攻めるのかとつよはボヤいてた。「ずっとディフェンスやん。」だって。 うん、ホントそんなかんじだった。光ちゃんが飛ばしてました。 このまま行くとバック転はしない発言をつよがしました。「しようやぁ〜」光ちゃんが甘えたかんじで言うのよね。 「バック転するのかと思ったら(硝子の少年で)そのまま終わってしまってる。」と光ちゃんが言えば、「危ないですよぉ〜」ってつよは逃げに入ってるし。だけど気向いたらやるけどめんどくさがりぃーなんで多分やりませんということでした。 Jr.紹介!アップテンポの曲にあわせてJr.くんたちが続々登場。たっきーがマイクを持ち名前を呼ばれたコはソロダンスをご披露しました。 「Tell Me」 「ずっと抱きしめたい」。黄色・青・緑・赤のパッチワーク風のシャツ&白のパンツ。 「仮病をつかおう」。この曲好きだなぁ・・・。何か魅かれるものがあるのよね。 「花」。つよのギターソロ。作詞作曲/堂本 剛。 中央のステージのリフトが1段上がっていて2段目のリフトは降りたままなので光一王子がクルクルターンをしてるのが観ていて怖かった。(^^;危ないでしょ?もし、落ちたら・・・。そんなことはないだろうけどね。 王子は白のシャツの前をはだけ、黒のパンツだったんだけどさ。こーいう格好が似合う人なのよね。格好良すぎだ!! 光ちゃんの踊っていた1段目のリフトが下がって、2段目のリフトがゆっくり上がってつよが登場します。正面向きでイスに座りギター抱えてるから私のいる席からはつよの表情は見れなかった。去って行く光一王子の姿は見れたけど・・・。でも、この時のつよの衣装はラフっぽかった。もしかして私服?ってかんじだったの。歌詞もいいですよね・・・。 「CRAZY FUNKY DOWN」光ちゃんソロ。林田 健司さんの曲。私はこの曲を歌って踊る光ちゃんが1番好きだっ! 華麗なダンスをご披露してくれるの。(号泣)キレがありシャープな動きで踊り続ける光ちゃんをずっと見ていたい・・・。 Jr.がバックで踊ってるけど光ちゃんの踊ってるとこだけ光ってるのよぉ〜。名前のごとく一番、光ってるのよーん。ホントに【華】があるの。 真っ赤な布を使って踊る時には中央のステージのリフトが上がるんだけど若き闘牛士が挑んでるってかんじでさ。めっちゃステキです。ここでは2回程、バック転をするところがありました。"オレだってできるんだぜっ!"と言わんばかりに・・・。 「雪国」。つよソロ。浴衣姿で登場。演歌調で熱唱してくれましたわ。(*^^*)Jr.くんたちを従えて演歌の大御所顔負け状態! Jr.くんたちが紙吹雪を扇子で扇ぐなんてなかなか手のこんだ事をやってくれました。でも、ステージの掃除はどうすんの?(余計な事を心配してる。)上半身ハダカになったりしてさ。おねーさんはクラクラしてしまいましたわ。(^^;おねーさんキラーつよ!! 最後に台詞。「お前ら、友達は裏切ったらあかんで。」いい事言うじゃん。つよっぽいよね。(喜) 「宇宙刑事ギャバン」。光ちゃんソロ。花火を両手に高くかかげスタンドマイクで熱唱。(笑) Tシャツ&ジーンズ姿。一昔前に流行った銀のバックルの黄色いベルトを着用。頭には白いタオルをハチマキに・・・。Tシャツのフロント部分にはギャバンと手書きであるし、バックにもギャバンと3行くらいこれも手書きでありました。それも色も赤と黒に分けてです!これはウケ狙いなんでしょうか・・・。うーん、理解に苦しむ。(^^;エレキギターソロのとこで何故かほうきを持ったつよが登場。中央ステージの先のリフトで浴衣姿のままで演奏(?)してんの。(笑) でも、ホントにほうきから音が出てるようでしたよん。(*^^*)この時、私はオペラグラス越しにつよの姿を見てたわけなんだけど、何か光って落ちてるのよ。"何だろ?"ってじっと観察してみたらそれはつよの汗でした。したたり落ちる汗・・・。それだけ一生懸命やってくれてるんだとしばし感動。でも、つよって汗かきなんだよね。(*^^*) MC。「どうも、ありがとうっ!」っと光ちゃん。堀内 孝雄入ってるよぉ〜。(えっ、知らない?)このありがとうを3回連発しましたわ。 剛くんに向かって、「つよ、お前のギターは最高だぜっ。」だなんてやっぱ"愛"?(爆) 「みんなつよに拍手っ!」って光ちゃんの思いやり?!イェ〜イと言う声が客席から上がり拍手。 「まだ、みんなの熱気がやまないので。」という台詞を光ちゃんかんじゃったのよ。そしたらさ、「オレは一体何を言いたいんだぁ?!」だって!ちょーカワイイの。(大喜)間違いなく【素】の光ちゃんだよ。(感涙)気を取り直して「まだ、みんなの熱気が止まないのでここでギターソロを聞かしてくれよ。」光ちゃんが言いました。「いいかい?OK?準備はいいかい?」ってロッカー光一なの。 でっでぇ、つよがほうきを持ったままリフトでギター弾いてる真似をする。この時、音はエレキギターのカッコイイサウンドでした。 スモークをたいてたみたいなんだけどそれを光ちゃんは「白いのが出てましたけど、あれ、君の熱気ですかねぇ?」と言うのよ。 そんなわけないじゃん!お茶目な光一王子です。(*^^*)あまりにもつよのギターソロがウケたせいか「じゃあ、オレも披露しちゃおうかな?」なんて言うの。当然でしょ!ほうき持ってやってくれ〜。するとつよが「えぇ〜それじゃあ、ギターソロ!KOICHI・DOMOTO!」と紹介すると同時に「禁じられた遊び」が流れる。フォークギター講座じゃないっつーのっ!(笑)おかしすぎるよ。 また光ちゃんが酔いしれながらやってんの。「光一に拍手!」ってつよが言うと拍手喝采。「エエ、ソロやった。」つよの言う通りですわ。ほうきであれだけの音が出せるんならね。(くどい?) ここでドラマの話題に・・・。青の時代のことをアホの時代って光ちゃんが言うしさ。もう、意地悪光ちゃん! 光ちゃんもチョロチョロ見てるんだって。「ええドラマや。」と二人口を揃えておっしゃってました。ドラマの内容としましては複雑になっていってリュウくんがまた騙されたりして悲劇が起こると。どんどん面白くなっていくので最後まで見守っていただきいということでした。シブクつよがキメたのが光ちゃんはつまんないらしくボヤきが・・・。 「最近、君、真面目くんになってるよ。」と少し拗ねたかんじの光ちゃん。 最終回のストーリーはハッピーエンドだけど一部ハッピーエンドじゃないんだって。 ちょっとかゆくなるようなかんじだとつよが言ってましたよ。 海のシーンについて。パンツ干したりしたヤツね。(笑) 階段を降りて来るときの脚のズームインは「毛むくじゃらぁ〜!ムックみたい。」だと光ちゃん、嬉しそう。(*^^*) つよは毛深いもんね。 すね毛トークになりまして、雑誌の撮影ですね毛を編集されてツルツルになってしまったとか。 女性の脚みたいになったんだとさ。つよ本人はすね毛 気にしてないのにね。 客席から”見せて"コールがかかるとファンサービスで浴衣の裾をめくってチラっと見せてくれました。 しっかり、オペラグラスでチェックしてたのは言うまでもあるまい。うん、マジで毛深いよ。(何処、見てるんでしょ?!) 「なんで、すね毛で喜ぶのよ?」って光ちゃんは言うけどファンにとっては嬉しいものなのです。 つよも「それだけ貴重価値なのよ。」と余裕見せてましたわ。 あ、19年物だとまで言ってたよ。 長瀬くんネタが登場。つよと長瀬くん二人でお風呂場ですね毛を剃ったという話。 毛深いすね毛に憧れていたんでしょうね。可愛いじゃないですか??? つよはブゥワァーっと生えたけど、長瀬くんは全然だったらしいです。 つよは全体的に濃そうだと光ちゃん。そんなかんじだなぁ・・・。 光ちゃんがメイクさんから聞いた話でクシに付いた髪の毛を下さいという手紙が来たんだってさ。 怖いよね。ちょっと髪の毛はヤバイんじゃない?「よぉーないねんで。ヒトの髪の毛持ってるのは。」ってつよも言ってた。 そーいう不吉な話題を変えようとしてか「ティモテー♪」と光ちゃんが歌いはじめたのよ! 私と友人は知ってるからウケたんだけどお隣のコは何それ?知らないみたいなかんじで客席ちょっとサブかったよ。 シャンプーのCMやってほしいっ!期待に応えるかのようにやってくれました。(*^^*) 光ちゃんの髪型が7:3になってたんだ。つよのツッコミが入る。「なんでお前、7:3やねん?」「ピカイチや!」って光ちゃん。 でも、光ちゃん本人は意識してなかったらしくて「7:3になってる?」と聞いてました。 今、かなり髪の毛がのびてウザイんだって! ドラマやってるからカットできないもんね。ドラマが終わったら、またバッハにしようかと光ちゃんの口から出ました。 "えぇーーーーーっ"と客席から驚きの声が・・。 雰囲気的にイヤだという感じのお声です。私も個人的にはストレートのサラサラでちょい長めのスタイルが好きなもので・・。 バッハの髪型は期間が短かったから貴重なので(今度のアルバムはバッハの髪型)買いなさいと強制してたなぁ。 でも、ドラマが終わったらマジで髪の毛いじると、剛くらいに切るとまで言い放ったの。短髪の光ちゃん、見てみたい!! 大体、光ちゃんて長めでしょ。「絶対、似合わない! オレ、オデコ出すとここ薄いもん。薄いからあかん」と言うと客席から"ハゲェ〜"と言う声がっ! おいおい!それは禁句だろーが、お嬢さんたち。動揺しまくるKinKiくん。 「君ね、お金払って観に来てるのにハゲって!」光ちゃんをかばうかのようにつよが言いました。 「悪いけど、ウチのじっちゃんもおとんもハゲてないで!」言い訳する光ちゃんでしゅ。 ジャニー診断でハゲるハゲないでどっちかで押し問答。 光ちゃんはつよがハゲると言われた、つよはオレは違うとまるで小学生並。 このやり取りを見てるとあぁーこの二人ってホントに仲が良いんだって見せつけらてるかんじがしたよ。 今度は光ちゃん主演ドラマ「ハルモニア」の話題に進みます。 見てない人が結構いて光ちゃんショックのあまりマイクスタンドを倒し、脚でまた、それを起きあがらす。 これが格好良かったんで客席から"おぉー!!"という声が上がった。私も言った。(^^; するとつよが冷ややかに最近のは誰でもできるみたいなことを言うのよ。そんな皆、感動してるのにぃーっ。 またまた見た人・見てない人って聞いたんだ。やっぱ見てない人の声が多くってさ。 「うぅー、ABC・ABC」って光ちゃんが歌い始めました。 これは光ちゃんが尊敬する先輩である少年隊の『ABC』という歌なの。きゃあー懐かしいですぅ。 今から10年以上前の歌だから知らないコも多いだろーな。私はしっかり知ってるけど・・・。嬉しいやら悲しいやら。 いかがわしいシーンがあったとつよが言う。中谷さんとのキスシーンのことでしょ。あれは人工呼吸じゃん。 でも、やっぱキスはキスだよね。(どっちや?!) で、光ちゃんは無理にボケるより天然のほうが面白いという話題。 つよが3ヶ月くらい前に発見したらしい。 一生懸命ボケるより普通にしてた方が面白いと。 でもって、光ちゃんは基本的にベラベラしゃべる人間じゃないからって言ってる。 王子は無口でクールというイメージがあるもんねぇ。私はハジけてる光ちゃんも王子ぶりもギャップはあるけど大好きだなぁ。 つよが光ちゃんの天然ボケがいいと語ってるのを遮って(つよ立場なし!)光ちゃんがJr.の二人を紹介。 たっきー&大坂くん登場です。まず、大坂くんからご挨拶。つよとのトークもありました。 大きくなった大坂くんをつよが昔はちっこかったのにと驚きながら見てた。 「色っぽい顔になって。」だなんて大坂くんアブナイ?そうかつよは大坂くん好みなのか?なんて妄想がっ! 割とメインでつよがトークしてたから光ちゃんは端っこの方でつまらなさそーにしてたのよ。 で、マイクスタンドにもたれかけたりして1人が遊んでたんだ。 意識して見てたわけじゃないんだけど何か光ちゃんの行動が気になって私はずーっと見てたの。 な、何とっ、そこでハプニングがっ!!マイクスタンドで1人遊んでいた光ちゃんがステージに倒れたのよーん。(@o@) これはビックリいたしましたわ。マジで!"えっ?"って思ったモン。私は遊んでいてつまづいてコケたと思ったのよね。 どうも、脚がつったらしくてさ。つよも何、遊んどんねんみたいな顔してたな。 でも、とっさに光ちゃんが脚つったのを見抜いて大坂くんに「兄ちゃん、脚つってるがな。」助けてやれってかんじでフォロー入れて、大坂くんが光ちゃんの元に行ったけど大坂くんも何していいかわかんない様子。 あんた、発作起こした時に光ちゃんに助けてもらってるだろーがっ!ってドラマと現実がゴッチャになってた私です。 脚つったって光ちゃんが言ってるのに大坂くんたらその脚を引っ張るだけで役に立たない・・。(TT)マッサージしてやらんかい! 復活した光ちゃんが「失礼しました〜。」と恥ずかしそうに言う。(^^; 光ちゃん本人もビックリしたみたいですねぇ。私も驚きましたよ。 MC中でよかったとつよが優しいお言葉。でも、踊ってる最中だったら不格好やとまで・・・。 でも、脚がつった事をネタにしてトークに持ってくのはさすが関西人ですね。うーん、おそるべしっ! 続いてたっきー。24時間TVのドラマ「心の扉」について。 たっきーが襲うシーンがあるのでポイントをそこに絞ってのトーク。 つよはたっきーの歳を聞いて16歳だとわかると16で襲っちゃーダメでしょと注意。 19のボクでやっと襲ってるのに!なんて言ってさ。羨ましいのかな?ボクが決めたんじゃないんでとたっきーは苦笑してましたわ。 また、つよのドラマの話。茜ちゃんを襲ったシーンのことね。 リハの時は思いっきりやんなくてもいいだろうと思ってたら監督さんにボタン6個くらいいってくれと指示出されて演技し終わってふっとマネージャーさん(奥菜ちゃんの)見たら「うちのタレントに何すんねん!」ってかんじで立ってて怖かったらしいです。(*^^*) 海でのキスシーンの時も結構沖の方で撮ってたんでマネージャーさんがいるのはわかったけど、どんな格好してるのかわかんなかったんだって。後で見てみたら砂浜で腕組みしてかなり怖かったらしいですぅ。 でも、仕方ないじゃありませんか?つよちゃん、そこまで気にしなくても大丈夫だよ。 話はたっきーのドラマに戻ります。 どういう襲い方なのかと聞かれ相手が着物を着てるという事で光ちゃんが「丁度いいのがそこにいるじゃん!」とつよを指しました。ここでドラマ再現! 大坂くんは小道具さん。雨を降らすんだけどステージに散らばった紙吹雪をかき集めるの。チマチマしていて可愛かったです。 光ちゃんは助監督(?)&岩。 カラミながらやったんだけど、光一王子はお気に召さなかったようでして、「そんなん、襲い方が甘いわっ!」って言った瞬間、たたたぁーーーっとつよの元に駆け寄りシュル〜と帯をといちゃいました。 いやぁ〜ん、メチャ手慣れてる!!いつも二人でやってるからなの?(バカ!?) このネタは1部でもやったらしいです。つよが言ってました。よっぽど、光ちゃん気に入ってるのかな? もっとおいしいのがつよがこの後でもみくちゃにされてたのよね。 そうしたら「セクハラや!セクシャルハラスメントやぁーっ!」って言ったの。 光ちゃんがもっとキツイ発言したの。「セクハラいうかホモセクシャルやぁ!」・・・。おいしいよぉー!(大喜)(*^^*) 「なんばしょっとね。」ってつよが九州弁を披露。場内、大喜び! つよが「胸触られた。光一くん、プライベートでボクのお尻さわるのやめて下さい。」と言うとたっきーも待ってましたと語り始める。 次の曲で光ちゃんが引っ込む時を注目してくれと。どうやらたっきーのお尻をポロっと触るらしいです。毎回やられるんだって!! 何やってんだか・・・。(笑) たっきーも誰だかわかんなかったんだけど、昨日わかってこの日の1部では触り返してやったと得意気に話してましたぞ。 まだ続くお尻トーク。(*^^*)つよ曰く光ちゃんはエレベーターにのってる時でも触って来るらしい。 しかし、光ちゃんに言わせるといかにもつよが触ってくれと言わんばかりにお尻を付きだしてるからだと・・・。 変態モード入ってる!? 女性のお尻は触りませんって光ちゃんが言ったんだけど、つよならいいのかぁ???私は気になってたまりません。(爆笑) おかんやつよパパ充久さんの名前も出たりして笑わせてくれました。 Jr.くん二人が去り、KinKiくんからもう終盤に入ると報告を受ける。MCばかり長引かせると都合が悪いみたいなかんじで。 光ちゃんはまだ収録があるし、みんなが見てない収録があるからと強調しておりました。 「Can do!Can go!」。V6の曲。Jr.くんたちが歌いました。 大歓声です。(*^^*)ここでたっぷり目の保養させていただいたと言っても過言じゃないですね! 私のオキニのバナちゃんもいたいたぁ!バック転、バック宙とキメテくれました。(*^^*) 「MEMORIES」。この曲もいい!!KinKiくんの格好良さ倍増ですことよ。 「イノセント・ウォーズ」。私の1番好きな衣装です。イラストにもある光ちゃんが赤、つよが青でゴールドの模様が入ったスーツ。 チビKinKiが登場してダンスバトル。つよがブレイクダンスを踊るとチビつよも真似て踊るし、光ちゃんがバック転するとチビ光ちゃんもバック転をするのさ。ダンスもKinKiに負けないくらいお上手でした。 「DISTANCE」。大音響の爆竹。迫力あるよ。ナイロン素材の黒のベスト&パンツ。ちょっとワイルド路線?!アレンジされてるけどこれもGoodです。 「ー(マイナス)」。光ちゃんソロ。作詞作曲/堂本 光一。彼曰くタイトルは「横棒一本!」らしいです。(笑) 好き同士のカップルがこのまま付き合って行くとマイナスになってしまうだから・・・というようなせつない系のバラード。 光ちゃんらしいなと思います。白いシャツ&黒パンで熱唱。正面向いてるからどんな表情してるかわかんなかったんだけど、光ちゃんの後ろ姿はちゃんと見ました。普段あまり汗をかかない光一王子が汗びっしょりになって歌ってるの。なんてSexyなんざんしょ! 汗でシャツが背中にベタァーとくっついてるしさ。(*^^*)私たちのために歌ってくれてるんだなぁーって感動しちゃいました。 「こんなに僕を切なくさせてるのに」。つよソロ。キムタクが歌っていましたよね!白のタンクトップ&黒の皮パン姿でロッカーつよってかんじ。スタンドマイクで悩ましげな腰つきで歌うつよの下半身におねーさんはクラクラ。(笑)まいりました! 「Rocks」。ノリノリですわよっ!この曲は盛り上がるよね。 「愛されるより愛したい」。ブルーのデニムっぽいロングジャケットスーツ。ボタン・襟・袖の縁取りは白でした。この踊り一番好き! 密かに振り付け覚えたもんね! 「硝子の少年」。衣装早替えですぅ。真っ白のスーツ。背中に刺繍あり!でも、趣味悪くなかったから一安心。王子たちにピッタリの衣装です。(*^^*)ゆぅびぃにぃ〜♪てとこでは思わず一緒に振り付けやっちゃったよーん。(笑) 「青の時代」。東西外周のリフトにそれぞれ乗って熱唱です。うーん、カッコイイですぅ。聞かせてくれました。 ちゃんと各ブロックに最後のお辞儀をし、礼儀正しくKinKiくん退場。 「全部だきしめて」。アンコール曲。上半身ハダカでKinKiくん登場!!オリジナルタオルを肩にかけていました。つよは頭に白いタオルを巻いていましたよーん。Jr.くんたちも続々登場し、ホントに豪華絢爛! つよは頭に巻いていたタオル&肩にかけていたタオルを客席に向けて投げたのに光ちゃんはなかなか投げないの。 やっと、光ちゃんが投げた途端GETしたいコたちはそりゃ大変!!もう争奪戦!(@o@)警備員まで入ってゴタゴタやってた。 私のいた席は3Fだからその光景がよく見えるんだ。結構、長い間綱引きやっていましたねぇ・・・。ちゃんとKinKiくんを見てないといけないと思いつつ、視線は・・・。(^^;でも、すごーくよかった!最高のステージでございました。 何度でも観ていたいと思う王子たちのステージですわ。 ただ、残念な事がありました。ごく一部のコたちなんですけどね。イスの上に立ち上がってウチワを振りかざしてるのよ。応援したいという気持ちは皆、一緒なんだからちゃんと最低限のマナーは守ろうよ。このHPに遊びに来てる方々は大丈夫だと思っています。 これからもKinKiくんの応援 頑張ってしようと強く心に誓いました。(*^^*) |