IN 大阪ドーム
2000.7/26(水) 17:30(追加公演)
2000.7/27(木) 11:30/17:30

夏コン初日でございます。生KinKiくんを拝めるという嬉しさを心に秘めて大阪入り!
初日の7/26をベースにレポしちゃいます。
しかし、ドームはデカイですね〜
今回、運良く3公演中2公演がアリーナ席だったんですよ♪
友人たちと大騒ぎして喜んでおりました。
カメラチェックを終えて中に入ると係員が何やら配ってます。
よーく見ると黄色い紙で飛行機の折り方の説明書きがあるの。
「(・_・)......ン?これを飛ばせという事か?」と不思議な気持ちになりつつ、一体どの曲で飛ばせばいいのかわからず終い。(^^ゞ
TOKIOコンでも昨年の春コン時にこういう仕掛けがあった事を思い出す。←ちなみに今年のTOKIO・春コンは風船飛ばした(笑)

簡単にステージ構成を説明しますと、外周ありでございます。
メインステージの中央部分から花道があります。その花道の中央あたりにもサブステージあります。
花道はスタンド席近くまであってそこには横長に後方ステージがあります。
このステージは外周と繋がっています。
メインステージなんですが、セットが巨大な王冠!(爆笑)
ツアータイトルにもなってますが『夏の王様』をイメージしてるんでしょうね。
可愛いかんじです。正面ステージにはオーロラビジョンが設置してありました。
まず、真正面に1つ。これは階段のセットを上がった場所に設けられてます。その上部には2つ。
そしてステージ両サイドに各1つです。
++OVERTURE++
客電が落ち、アップテンポなイントロが流れ、途中で曲調が変わります。
ブレードを履いたJr.くんたちが外周を駆け抜けます。
結構、上手なんでビックリ(@@)オレンジの上下の衣装なんで目立ちました。
オーロラビジョンではまず「雨のMelody」のプロモからほんの少し映像が・・・。
そしてコンサ衣装を身にまとったKinKiくんの映像です。今回の衣装でしょう。←前撮りでしょうな(笑)
楽屋からステージへ向かうシーンです。そして、デビュー記者会見の映像が!(@@)懐かしい・・・。
以前のコンサからの映像やプロモ「硝子の少年」と「愛されるより愛したい」が流れます。
スタンバって二人が手をパンと叩き合いステージへ向かうお姿が映し出され、見とれておりました(笑)

♪硝子の少年
イントロはアレンジきいてました。
何処からKinKiくんが登場するか初日はわかんなかったんで、キョロキョロ探してるとメインステージから飛び出してきましたよ。爆音と共に・・・。
一瞬、「あ"、長瀬も同じ演出やってる!」と頭を過ぎりました(^^ゞ
立ち位置はいつも通りで右側が光ちゃん、左側がつよです。
真っ白のロンジャケスーツ。ゴールドのラインがキラキラ光ってました。インナーはタートルネックでこれまた白です。
2人が登場するや否や大歓声。いや、雄叫びに近いものがあったな(笑)
27日1部ではいきなり光一さんのお言葉が聞けました。音声が響きすぎてよく聞き取れなかったんだけど、最後の「ヨロシクゥ〜!」だけは聞けました(笑)
もうね〜光一さん、男前!めっちゃカッコイイんですわ(*^。^*)しばし、呆然としてました。
髪型は特に変わってなかった。光ちゃんは茶髪でつよは金髪に近い色。つよは全くブローしてなかったですね。
オーロラビジョンに映し出される2人のアップをマジマジ見ると剛さんったら無精髭を生やしてる・・・。コンサなんだから髭くらい剃ってくれよ〜(T^T)
27日1部の時はなんだか目が腫れぼったくて・・・。心無しか顔色も蒼白かったです。つよ、大丈夫か?!
光一さんもねー27日2部ではお髭の跡がちょっと気になりました(笑)
でも、コンサ始まっちゃうとそんな心配はぶっ飛んでしまうから不思議ですよね。これがKinKiマジックかな(^^ゞ
思い出がいっぱいつまったデビューシングル!私も一緒に歌ってましたね(^ー^)

♪愛されるより愛したい
この曲もアレンジがきいてました。効果音が入ってるし、振り付けもカクカクっとしたロボットダンスを取り入れてます。
でもサビの部分の踊りは変わってないんで一緒に踊ってました。(笑)←友人としっかり♪
メインステージを左へと移動されるお姿を必死になって追ってましたわ。
マジ、釘付け状態!
花道をゆっくり歩いてサブステージへと。オペラグラスなしで拝めるのって最高ですね〜。
27日1部では光一さん、自分のパートに入る寸前、「Hey!」って会場にふっちゃいました(笑)
しばし、会場から歌声が聞こえます。
大合唱でした〜。

♪ジェットコースター・ロマンス
アレンジのきいたつなぎの曲の時に一旦、お2人はけます。(衣装換えのためでしょう)
するといつものイントロが流れ、ホイッスルが〜。すると、トロッコみたいな乗り物で登場。左右に分かれ、両脇サイドの花道から現れます。
電飾がついてましてかなりきらびやかです。黒い布で覆われてる所には運転手さんがいらっしゃいました(笑)←作業用の乗り物っぽい(^^;
衣装替え。水色のロンジャケ。ノースリーブ。ノーカラーで襟元から裾まで白のラインが入ってます。(ノースリーブの袖口にも)
背中にもこの白のラインが横に入ってます。パンツは紺。そして光一さんは白のベルト。
つよは前を閉じてましたけど、光ちゃんははだけてました。
この衣装って前を閉じてると白のラインが十字架に見えるんですよ。
お2人のご挨拶がありました。まずは光ちゃんから!
「大阪のみんな、久しぶり〜」とか「いっぱい思い出を作って帰ってほしい」というような事をおっしゃってました。
お次はつよ。
「みんな、ただいま〜最高の思い出を作ろう!」と言ってました。
地元、大阪のコンでは必ず「ただいま!」と言ってくれるんですよね。
思わずこちらも「お帰り〜」と返します(*^^*)←26日のご挨拶。27日は早口すぎて何言ってるんだかよくわかりませんでした(苦笑)
乗り物に乗ったままの状態で外周を移動し、スタンド側の後方ステージへと。客席に顔見せと言ったかんじでしょうか?(笑)
そしてサブステージへと戻ります。こちらでも右から左へと移動なさってファンサービス満点。

♪青の時代
ライトダウンします。ペンライトの灯りが綺麗です!
早替え。・・・と言いましても脱ぐのでなく重ね着です(^^ゞサブステージで次の衣装を持ってスタンバってるJr.くんがいます。
ブルーのロンジャケです。スケルトンになってます。←暑いでしょうね(苦笑)
襟はテーラーカラーになってました。前見頃と後見頃はスケルトン。ライトのせいか光沢があるようにも見えます。脇からサイドにかけてはブルーの生地。
サブステージ上のリフターが徐々に上がって行き、ゆっくり回転します。このリフターは2個所に分かれてます。
各リフターにいらっしゃるKinKiくん。大人っぽくなったなぁという実感が湧いてきちゃって(*^^*)
この曲で会場も静かになり、聞き入ってる状態。しかし、リフターが自分たちの方向に向くと歓声が飛びますが(;^_^A アセアセ
うちわを振るかペンライトを振ってアピール攻撃ですよん♪

♪夏の王様
雰囲気がガラっと変わります。光一さんの掛け声!
「OK!みんな、一緒に歌おうぜぃっ!」と…。
花道センターステージから後方ステージへと向かい、外周へと移動です。
お2人、左右に分かれてました。
ちょっとしたお手振りタイム。
光一さんったら初日は自分のパートの所で会場を煽ってまかせてましたよ(笑)
お得意の「エブリバディ セィッ!」です(笑)27日はちゃんと歌ってましたけどね。
オーロラビジョンには剛さん主演ドラマ「Summer Snow」の映像が映し出される演出がありました。
夏生がいましたよぉ〜(^○^)
巨大バルーンがアリーナへと振ってきまして玉転がし状態に。←26日だけ。
Jr.くんも元気良く踊っています。サビの部分では私も友人も一緒に踊り狂ってました(爆笑)
KinKiくんは外周を回って正面ステージへと・・・。

MC1
メインスタージにて。
26日は映画「パーフェクト・ストーム」に出演してるマーク・ウォールバーグ氏がゲストでちょっとした試写会。そして公開記者会見&記念撮影。

♪FRIENDS
本来はスローな曲調なんだけどアップテンポにアレンジされています。
Jr.くんのメンバー紹介。
今回のダンスリーダーは山ピー。花道でダンスご披露。デッカくなってるんで驚きました。
奇麗な顔立ちしてらっしゃる。可愛いのよね♪
長谷ジュン、ジミーが紹介され歌詞に入ります。
続々とメンバー紹介され花道にJr.軍団が整列している中、KinKiくんがその輪の中から登場。
白い帽子を被り、白のロンジャケコートを身にまとっています。
27日1部はこの衣装ではなく赤地に黒の地模様の入ったスーツで先につよが登場し、少し間があって光ちゃん登場。メインステージからの登場です。
2部では同じ赤のスーツ姿でお2人同時に登場。花道からサブステージへ歌いながら移動。
懐かしい1曲です。

♪やめないで,PURE
サブステーズ上でマイクをヘッドマイクにチェンジ。光ちゃんとつよは背中合わせになっています。
ヘッドマイクを装用するため、髪型を直すお2人の仕草をしっかりチェックしておりました(笑)
この曲、かなりアレンジしてました。これね、曲調も振り付けも今までと違います。バラードっぽい曲調からテクノっぽい曲調へ。
ダンスもめっちゃカッコイイ!必見ですよぉ〜(^○^)赤のスーツが良くお似合いなんですわ♪
サブステージには時計をモチーフにしたセットが角にセッティングされてました。
しばし、サブステージで歌&ダンスをご披露した後、メインステージへと。

♪DISTANCE
曲調は冬コンのアレンジと同じです。メインステージで。この曲はアルバムからのチョイスですね。
後半部分にステージの階段を昇ったとこにあるオーロラビジョンを利用してシルエットで演出。
この演出ってトニもやったしTOKIOもやってましたね(笑)
ビジョンセットの後ろに入るとシルエットが映し出されるという・・・。真上のビジョンにも同じ映像が映し出されてました。
お2人が入れ替わり立ち替わりセットに飛び込むというかんじ。
KinKiくんが2人同時に踊ってるとこや1人ずつ踊ってる姿がシルエットで映し出されてるんですが画面が左右に割れ、鎌(?)のような凶器を持ったJr.くんにグサっと刺され、砂のようにKinKiくんのシルエットが消えて行きます。イリュージョン的とでも言いましょうか。``r(^^;)
あ、そうそう!シルエットが瞬間的にモノクロになって顔のとこだけ鮮明に移ったりもしてました。
まぁ、シルエットだけでも2人の踊り方って特徴あるからよくわかるんで楽しめます。
そして2人の姿が消えたと思ったらライトダウンされる。

♪Rocks
「Get Down!」という声と爆音が響く中、客席から瞬間移動で登場。ダッシュで移動してるんでしょうけどね(笑)
位置的には、アリーナ席のCとDの間。クレーンに乗って現れます。サブステージの真横延長上と言ったかんじですね。
左右外周のとこにクレーンがあるんです。これでアリーナ席の頭上を旋回。
この時、すでに早替えしております。白シャツにインナーは黒。パンツは赤。つよはインナーなしです。
光ちゃんはメインステージ向かって右側のクレーン、つよは反対の左側のクレーン。
かなりアップテンポにアレンジきいてます。クレーンが外周へと降り、KinKiくんは外周を歩きます。
いつの間にか正面ステージの中央には巨大な白い布が吊り下げられてます。
光一さん、花道を走ってステージへと向かわれます。・・・で、その布の中へはけました。
一人残された剛さんが熱唱します。Mステでつよがピンで歌った時の事を思い出しちゃいます。(#^_^#)
声質が全然、変わってるんだもん。
サブステージ上でハンマーなる小道具を手にした剛さん・・・。
メインステージのスクリーンにはシルエットが映し出されております。
そして、つよがハンマーを振り上げてセット殴るポーズ。すると爆音&花火が上がります。

♪Falling(光一ソロ)ダンスナンバー
メインステージから光一さん登場。シルエットが映し出され、少しの間はシルエット越しにダンスを。
そして巨大な白いベールが取り除かれる。白のボルサリーノを被り、白いスーツ。
インナーは黒のタンクトップ。ヘッドマイク装用。
バックに付いてるJr.くんの衣装は黒で統一されていて見栄えがいいです。
帽子はイントロに入ってちょっとしてから華麗に投げ飛ばされます。
光一さんのオリジナル曲なんだけど、初めて踊れる曲を作ったんだよね〜。
カッコイイんだ。これが・・・。完璧やられます!(爆)今回、一緒にコンサ行った友人連中はほとんどつよファンだった。(苦笑)
しかし、つよファンの友人が皆、口を揃えて「光ちゃん、カッコイイ!」と絶賛♪(*^^*)
光一ファンの私はかなり得意気になってました(爆笑)さすがコンサです。だって、光ちゃんたらだましモード全開なんですもん。
日頃のオヤジキャラは何処へ?ってかんじ。やっぱ『王子様』と呼ぶのがふさわしいの。
台宙もご披露してくれました。やっぱアクロは必須ですよね〜♪しかし26日だけでした(><)
27日は台宙カット。
メインステージでJr.くんを従え、歌いながら華麗にダンスをご披露してくれちゃいます。
そして、花道へと・・・。光ちゃんを先頭にJr.くんたちが行進するようなかんじでございます。
サブステージで魅せる!←(「見せる」じゃなくてこの漢字がふさわしい)
サビの部分は少し曲調が変わり、歌詞は英語のリピート。
ラストの締めはバック転し、床に体を伏せた状態でジャンプ!「おぉ〜」と会場から歓声が・・・。
やっぱキレのあるダンスってステキです♪
今回、サビが英語のフレーズで、格好いいんです。ファイクの部分が超Sexyざんす♪
花道を歩いてメインステージへと・・・。つよがすれ違いに歩いて登場。

♪歩き出した夏(つよソロ)バラード
王子様な光一さん拝んでいたからつよが登場した時、拍子抜け。だって衣装というより私服ですってば!
白地に黒のロゴ入りTシャツにジーンズ。←26日だけ。27日はTシャツが黄色に変わってました。
今回の衣装って正に『素』でしょう?!(笑)まぁ、これがつよらしいんですけどね(^^ゞ
しかし、私ははける光一さんの姿をずっと目で追ってました。歩く姿も王子様オーラが出てるんですよねぇ。(惚れ惚れ)
光一さんの背中に穴が開くほど、凝視してたからきっと彼は殺気を感じたかもしれません(爆笑)
ボーっとしてると剛さんは花道からメインステージへと移動。あかんがな(笑)<自分。
しっかり拝んでおかな〜
メインステージでマイクスタンドで歌います。
で、紙飛行機を飛ばします。・・・がっ!会場入りした時に手渡された紙飛行機をここで飛ばすなんて誰も気付いておりませんわよ〜
虚しくつよ一人だけ紙飛行機を飛ばすの。これってつよの考えた演出だったらしい。
初日で失敗したから27日は皆、飛ばしてました(笑)
光一さん曰く、「バッタの大群」だそうです。紙飛行機の色が黄色だから(笑)

♪ふらいんぐ・ぴーぷる'99
ノリノリなナンバーです。剛さんはメインステージの階段の角にお座りになってローラーブレードに履き替えてました。
衣装替え。デニム地の上下。ノースリーブの上着。袖、裾、ポケットの口はフリンジングになってます。
パンツも同じ生地。
古着っぽいかんじがしました。布の使い方がパッチワーク風です。
つよがブレードでさっそうと飛ばしてる中、光一さんの掛け声が聞こえます。・・・が、姿が見当たらないので探してるとゴンドラで登場!(@@)
メインステージ右側からスタンド席を・・・・。ゴンドラの下には紙飛行機のセットがくっついていました。
でも、颯爽とゴンドラで登場した光一さんなんですが、皆、気付かなくて(笑)MCでボヤいておられました。
で、ゴンドラから降りて、外周を回ります。後方ステージから花道を歩き戻っていきます。
サビの部分では光ちゃん、跳ねる跳ねる!
やけにジャンプしてました。ご本人、自ら「ジャンプッ!」と叫び客席を煽ってましたもん。(^^)シャカリキでした(笑)
今度はつよがゴンドラへと。正面ステージ向かって左側です。高所恐怖症なのに大変だよね(ノ_・。)

♪好きになってく愛してく
26日は光一さんったら外しました・・・。やっちゃいましたね(苦笑)かなり怪しかった。思わず友人たちとコケましたから(笑)
ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
27日はそつなくこなしたような気がしますが・・・。(^-^;
つよはゴンドラに乗っています。メインステージ向かって左側からスタンド席を流すように・・・。歓声が凄い!
そしてサブステージへと移動します。
会場も皆、歌ってましたよ♪

♪全部だきしめて
いきなり光ちゃんの「エブリバディ〜セィッ!」の掛け声がありました。
これまた26日は光一さん、怪しかったですね(笑)
メインステージへと戻ります。会場との一体感を味わえるナンバー。

MC2
ビデオメッセージコーナーがあります。←剛さんの仕込みです(笑)
ピカイチ姿で登場の光一さん。名付けてピカイチコーナー(笑)

♪BRAND NEW DAY(光一のみ)
何故かアルバムからの選曲。Single Selectionのハズなのに・・・と友人たちとツッコんでましたよ。
MCでピカイチ姿で登場してるため、白のつなぎスーツなんですよね。上を脱いで腰で袖口をしばっているという格好。
リストバンドをしてました。白のノースリーブTシャツです。
アップテンポにアレンジ。
バックでJr.くんたちが工事現場の作業員の衣装でステージ上で工事をやっています。(爆笑)
バイクで登場したJr.くんを制止してバイクはステージに残ったまま・・・。
で、工事現場のセットの中からつよ登場!ブルー系のチェック柄のシャツ、インナーはグレーのタンクトップ。パンツは紺。

♪ずっと抱きしめたい(剛のみ)
この曲もアルバムからですね(苦笑)剛さんが熱唱します。
な、なんと〜光一さんとつよのタンデムが拝めました!きゃぁ〜(><)
光一さんがバイクにまたがると続いてつよも後部シートにちょこんと乗るんですよぉ。(*^o^*)
でね、花道を駆け抜けるんですけども剛さんったらしっかり光一さんの腰に手を回してまして〜←手を回してないと危ないんですけどね(^^ゞ
ギュ〜ってかんじなんですわ♪アリーナで拝んでたものですからバッチリ見えました!ドームならではの演出に感激(*^^*)
後方ステージ付近で一旦バイクを止めます。
光一さんはバイクで外周を走行。
外周ってちょっと斜めにステージ組んでるとこがあるんですよ。そこを通る時は腰を浮かして運転してました。チャリで言う『立ちこぎ』ですな。

♪キミは泣いてツヨくなる
外周からメインステージへと戻ります。これまたアルバムからですね〜。
途中、少しアレンジが変わっていて間があってつまったかんじに聞こえました。(苦笑)27日も怪しかったですね。
26日では次の歌詞のフレーズがマイクに入ってなかった。音声が途切れたのかKinKiくんがお歌いになってなかったのか私には不明です。
ステージにはスモークがたちこめてる。光一さん、はけます。

♪PURELY(剛ソロ)
ギターを抱えて登場。メインステージで。オーロラビジョンにタイトルが映し出されます。そしてつよの歌に合わせて歌詞も出てます。
黒い画面に白い文字なんだけど、歌詞が今回、めっちゃエロチックなんです(爆)
曲調はミディアムロックで歌詞の内容がハード!今までとは違ったかんじがします。
ラストは爆音がっ!心臓に悪い(><)

♪永遠の日々(光一ソロ)
優しいイメージのラブソングです。サビの歌詞がオーロラビジョンに映し出され、最後に「光一」とありました。光ちゃんからのメッセージだと思っています(笑)
紫のスーツ姿。ジャケの襟元とサイドの切り替えし部分が黒の生地。インナーはグレーっぽい柄シャツ。
サブステージのリフター上で熱唱。めっちゃ格好よかった!聞かせますよぉ。(*^^*)
リフターを降りてメインステージへと・・・。
27日ではメインステージで、Jr.くんが屏風のようなセットを持ってスタンバってます。サビの歌詞が順番に現れてました。

♪フラワー
ボサノバっぽいアレンジ。メインステージのセンターでつよが英語で歌います。発音良かったですよぉ(*^^*)
黄色いスーツ。切り込みがあります。インナーは朝顔をモチーフにした柄シャツ。スーツの切り込み部分から布が見えるんだけどシャツと同じ生地です。
光一さん登場。衣装はつよとお揃い。インナーのシャツの色が違うだけ。(光一:紫系/剛:ブルー系)
会場に手拍子を求めます。←27日。手拍子に乗せてお二人がアカペラで「♪ラララ〜」と歌うんだけど、揃っててとっても綺麗でしたよん(^ー^)
後は普通にお2人が歌いました。

♪KinKiのやる気まんまんソング
Mズテでご披露して以来ですね。(感激)生で拝めるのは初めてなんで直視してました(笑)シャカリキなダンスに釘付けですよ(爆)
光一さん、微妙に歌詞間違えてました(苦笑)
Jr.くんたちと一緒に踊るこの振り付けは可愛いですね。

♪雨のMelody
しばし、つなぎの曲があります。哀愁路線漂う曲調でした。
光一さんからラストスパートだという声が響き渡る・・・。
グレー×黒の繋ぎ合わせたシャツ。背中とサイドの部分が一部カットされていて肌露出してます。(><)
パンツはグレーでサイドが黒×白×黒のラインが入ってます。
メインステージから花道を歩き、サブステージへ。声援が飛び交ってます。外周へも移動。そしてスタンド後方ステージへと。
26日ではサイン投げがありました。でもドームの人数から言っても各2枚のサイン色紙って少なすぎ(><)GETするの大変ですよね・・・。
後方ステージのリフターが段々、上がります。
左右入れ替わりながら歌ってる。もうね、スタンド席は大変な歓声が飛び交ってました。
アリーナにいる時はリフターの様子があんまわかんなかったんですよ。
ライトが逆光になっちゃって(爆)オーロラビジョンに映し出されるのが頼りです(−−)
曲の終盤になるとリフターの下の部分から花火が!めっちゃ綺麗です。でも、煙が凄かった(苦笑)
KinKiくんたち大丈夫かな・・・と思っていたら27日1部ではつよが煙を吸い込んだらしく咳き込んでました。
予感的中。かなり、咳き込んでたんで心配・・・。次の曲に入る寸前までむせてましたから(T^T)
そんなつよを心配そうにチラチラ光一さん見てましたけど・・・。
26日では曲の途中で光一さんが会場に向かって「どうもありがとぉ〜!」とおっしゃってました。
そして、歌い終わると2人揃って会場に向かってお礼を言ってました。

♪もう君以外愛せない
後方ステージのリフター上でスタンド席側に向かって歌ってました。リフターがゆっくり下がっていきます。
この曲を聴いてると光ちゃん主演ドラマ「天使が消えた街」を思い出します。(ノ_・。)
バラードナンバーは聞き入ってしまいますね。
外周へ移動し、メインステージへ戻ります。そしてご挨拶。まずは光ちゃんからです。お別れのご挨拶。
丁寧な口調で「今日は本当にどうもありがとうございました。」と言い、「時間が経つのは早いもので・・・」とか地元大阪で温かい拍手や声援で迎えられて嬉しかった事や「また大阪に帰ってくるので待ってて下さい」と話してました。会場からは拍手が鳴り響きます。
そしてつよのご挨拶。地元を強調しながら語ってくれます。
「楽しい時間をありがとうございました」と丁寧に話てくれました。
光ちゃんに比べると短い挨拶でしたけどね(^^ゞ
Jr.くん紹介もありました。光ちゃんが紹介します。
関西Jr.、ジャニーズJr.、そして、「私たち、KinKi Kids!!」と言って両手を高く上げて深々とお辞儀します。
ここで2人が手くらい繋いでくれるのかと思ったんですが・・・。残念ながらありまsんでした(苦笑)
左右それぞれにお辞儀をします。今回はセンターステージ上だけでご挨拶です。
「ありがとう!」と言いながら、お2人ははけました。

++アンコール++
♪Rocketman

場内アナウンスがなかなか流れないし、雰囲気的に絶対アンコールやるでしょう!ってかんじ。
会場からはアンコールのコールが聞こえてきます。
V(ファイヴ)が登場し始めると場内から歓声が聞こえます。
光ちゃんの「もっと歌おうぜぃ!」という声が響きます(*^^*)
グリーン(ラメ)×黒の切り替えのあるジャケスーツ。←グリーンというか黄緑かな(笑)背中に柄が入ってます。
パンツは太ももあたりまで黒で裾まではジャケと同じグリーンの生地。
サビに入る前に「OK!エブリバディ〜セィッ〜!」と光ちゃんのノリノリなお声が〜(><)
サビでは皆、跳ねる跳ねる(笑)光一さんも会場に向かって「ジャンプッ!」と煽ってます。(笑)
サイドのクレーンに乗りこみます。メインステージ向かって右がつよ、反対の左のクレーンが光ちゃんです。
お手振りタイムです〜。
26日は企画失敗だった紙飛行機がこの曲の途中で飛ばします。Jr.くんたちが紙飛行機持ってスタンバってたんでタイミング合わせる事がが出来ました♪
飛ばし始めると光ちゃんのおっしゃるようにバッタの大群状態でした(笑)

♪夏の王様
つなぎの曲がないまま、いきなりこの曲に入ります。
クレーンを降ります。ジャケを脱いで上半身裸です(*^^*)この曲でもお手振りタイム。
KinKiくん2人が「ありがとう」を言ってくれます。
またしてもご挨拶です。光一さんからありがとうをいただいちゃいました。お礼を言うのはこっちなのになぁ。
改めてJr.くんのメンバー紹介をします。
一通り紹介すると「ありがとう、どうもありがとう〜」を連呼しながら最後は「また会おうぜ〜バイバイ〜」と言い、KinKiくんははけました。
27日ではアンコール時にサイン投げがありました。そして巨大バルーンがアリーナ席へと。球転がしになってましけどね(笑)
汗びっしょりになってお手振りしながら広い会場を回ってくれたKinKiくんに感謝です。
はける姿をずっと見てました。

☆雑記☆
サクサクと進行したステージで、私的には何か物足りなかったという気がします。←欲が出てる(^^;
コンサ終了してからちょっとしたオフ会で集まって食事に出掛けたんですが炸裂トークで思いっきり盛り上がってしまいました。(笑)
参加して下さった方々、楽しい時間でしたね〜またお会いしましょう!勿論、KinKiコンで!

▼BACK